
冬は-57℃、夏は35℃にもなるシベリアの厳しい自然の中でたくましく育つワイルドハーブや植物をベースに作られているロシアのオーガニックコスメ、「NATURA SIBELICA(ナチュラ シベリカ)」。そのベビーライン…

ドイツにおけるオーガニックやヴィーガンへのこだわりや前衛的な発想には感心させられることが多いですが、今回紹介するmimiはこれまで自分が見てきたものや想像を遥かに超える活動や発想と言えるでしょう。 マルクス清水さんと奥様…

前回の「Robin Food Kollektief 」に続いて、今回はアムステルダムにある複合イベント施設OT301内で18年以上も続くヴィーガン店「De Peper」のスーザン(Suzan)さんにお話を聞いてきました。…

オーガニック先進国であり、ヴィーガンやベジタリアンといった菜食主義者が非常に多いことでも有名なドイツ。それは食だけでなく衣食住においても関心が高いと言えますが、突出しているのはやはりカフェやレストランといった飲食店になり…

先日、世界一の農業大学ワーヘニンゲン大学(Wageningen University and Research)を訪問しました。同大学は、1400以上の食品関連企業と研究機関が集まる「フードバレー」の中心的な研究機関とし…

Photo by Asami Uchida 農家の二代目ピーターさんたちのはじめたオーガニック通販Hofwebが静かに注目を集めはじめています。 オーガニック野菜が身近にあるオランダですが、ひとくちにオーガニックといって…

アムステルダム在住のライター/ コンサルタント/ シェフ/ 起業家の松崎了輔さんからのレポートです。 世界中でヴィーガニズムの運動は、年々拡大を遂げており、生活習慣病の予防や環境への配慮などの理由からヴィーガンの食事法が…